デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★注目企業!クリエイターの制作活動の場を提供!イラストコミュニケーションサービス♪ ★クリエイティブな環境でスキルアップしたい方必見♪ ★クリエイター向けのECサイトのUI・UXデザイン!
職種 |
Webプロデューサー Webディレクター |
---|---|
雇用区分 |
紹介予定派遣 |
アクセス |
東京都 副都心線 北参道駅 徒歩5分 JR中央・総武線 千駄ヶ谷駅 徒歩6分 |
想定年収 |
420万円〜686万円 |
就業期間 |
■派遣期間:即日~6ヶ月 ※派遣期間終了後、双方ともに問題なければ正社員登用予定 ■延長の可能性:無 |
---|---|
仕事内容 |
ECサイトのUX・UIのデザインをお願いいたします。 【お仕事の詳細】 クリエイター向けCtoCマーケットプレイスであるECサイトの制作チームに配属となります。 チーム全体でコミュニケーションをとりながら、サイトの機能改善及び整理、新機能の導線設計・デザイン、新サービスを作る際には、そのUX/UIデザインを担当していただきます。 その他にも、イベント特設サイトやキャンペーンページ、各種導線に必要なバナー制作や必要な場合にはロゴデザインもお願いいたします。 <会社の魅力> 同社は設立してから、クリエイターのための創作活動を活性化させる場を常に提供してきました。 主軸となるサービスは現在世界220ヵ国、会員数2500万人まで成長しております。 社内はカラフルな椅子やオシャレなレイアウト、そしてたくさんの作品や漫画に囲まれ、クリエイターの方たちがいきいきとお仕事されている印象を受けました。 また、社員の方に社長の人物像を聞くと「とてもフランクで話しやすいです。凄く近くにいます。」と笑顔で答えてくださいました! 今後も「創作活動がもっと楽しくなる場」を理念とし、クリエイターの活動を支えることを目指しています。 プロダクトとして、ビジネスとして、一緒にクリエイター社会を盛り上げてくれる方を募集しています! |
必須経験 |
【OS】MAC,【OS】WINDOWS,Illustrator,Photoshop, HTML,CSS,JavaScript ・Sketch/Photoshop/Illustrator等のソフトを使ったWebデザインの実務経験 ・ユーザービリティの基礎知識及び、それを反映したプロダクト開発、クリエイティブ制作経験 |
歓迎経験 |
・スマートフォン向けのサービスのデザイン経験 ・HTML/CSS/JavaScript等のマークアップ実務経験 ・GoogleAnalyticsを使ってデータ解析経験 ・Webサービス/アプリのアートディレクションの経験 ・大規模なWebサービス/アプリのデザイン運用経験 |
勤務時間 |
10:00〜19:00 (実働:08時間00分) ■月間残業:20時間〜50時間程度 繁忙期:半年に一回あるイベント前 |
休日・休暇 |
■休日:完全週休二日制(土日)、祝日 ■休日出勤:無 年間休日:120日以上 |
賃金形態 |
年収:420万円〜686万円 ■月給制 月額:27万円〜52万円 ■賞与:年1回 (最低でも1.5ヶ月分程度) ■通勤交通費:一部支給(月1.5万円まで) ■派遣期間中 時給:1,800円〜2,000円 通勤交通費:別途支給なし |
福利厚生 |
■手当 ・住宅手当:会社から1.2km圏内5万円/月 ・子ども手当:扶養家族の子ども1人目2万円/月、2人目以降1万円/月ずつ支給 ■保険:社会保険完備 ■制度:育児休暇制度、介護休暇制度 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
その他 |
エレベーターから降りると、グラフィックの作品が壁に描かれていて、とても華やかです! オフィス内もカラフルな椅子や、オシャレなレイアウトで代表の方の趣味である漫画がたくさんあり、いるだけでワクワクするような職場環境です! ご興味のある方は、ぜひエントリーください! |
企業の特徴 |
同社は2005年に設立してから、クリエイターの為の創作活動を活性化させる場を常に提供してきました。 「クリエイターファースト×グローバル」をビジョンに持ち、作品を制作して終わりではなく、そこからビジネスにどう繋げるかを思考し、クリエーター支援に力を入れております。 今後も「創作活動がもっと楽しくなる場」を理念とし、クリエイターの活動を支え、創作文化を盛り上げることを、プロダクトとして、ビジネスとして考え、サービスを提供することを目指しています。 |
---|---|
企業概要 |
■設立:2005年07月 |
事業内容 |
◆インターネットサービス事業 ◆インターネット広告事業 ◆ライセンス&マーチャンダイジング事業 |
企業体制 |
■部署人数: 20名 自社のECサービスを管理しているチームの配属になります。 20名ほどのチームで男女比は半々、平均年齢は29歳です。 |